不倫はいけないこととわかっていながらしてしまった。でも、もうそんな関係をやめたい、別れたいと思っている方はいませんか?
でも、嫌いになったわけでもなく別れるためのこれといった理由がなければ、なかなか別れられないのも現実です。どうしたら上手く別れることができるのでしょうか?
今回は、不倫相手とどうしても別れられない時、とるべき2つの行動をご紹介していきます。
そもそもなぜ別れられないのか?
別れられない大きな原因は、「相手のことが好きだから」です。そして今が幸せだからでしょう。
別にバレたわけでもないのだから、言ってしまえばこのままの関係を続けていたって問題はありません。でも、別れたいと一度思ったのなら、やはり不倫はいけないことであって、いつまでもこの関係を続けていくべきではないと少しでも思ったのではないでしょうか?
スポンサーリンク
いくら相手のことが好きだから別れられないと言っても、そこは不倫である以上叶わない恋なわけです。ですから、まずは自分の気持ちを断ち切ることが別れるための第一歩になるのです。
①不倫相手と連絡する回数を減らす
別れたいのに別れられないのは、どこかでその相手に依存している部分があるからです。相手に依存しないためにも、まずは連絡をとることをやめましょう。
でも、いきなりパタッと連絡をとるのをやめるのは難しいと思います。ですから、徐々に回数を減らしていくことが大切です。
それと同時に、会う回数も徐々に減らしていきましょう。不倫相手と一緒にいなくても自分は平気であるということを、自分自身が自覚する必要があるからです。
こうして連絡や会うことを控えていって、それが慣れてくるようであれば、別れられるのもあとは時間の問題です。
②不倫相手と二人の将来のことを話し合ってみる
不倫している者同士で一番避けがちなのが、将来のことに関する話です。既婚者側に離婚する意思があるのかどうかは、2人の将来を大きく左右するでしょう。
離婚すると言いながら、なかなか離婚に踏み切らない人も多くいますが、それはどちらの幸せも捨てられないという自己中心的な考えです。相手に離婚する気があるかどうかしっかり話し合って、もしする気がないのなら、いつまでもダラダラとこうした関係を続けるのがバカバカしく思える場合もあるでしょう。
スポンサーリンク
特に女性は子どもを産める年齢も限られています。いつまでも不倫におぼれていると、自分の人生を台無しにしてしまうこともあるのです。
将来の話には向き合いたくないと思うかもしれませんが、自分の人生をまず考えてみましょう。将来どうなりたいのか考えることで、自ずと答えは見えてくるのではないでしょうか?
不倫相手と別れるためには強い意思が大切
いかがでしたか?もしあなたが不倫相手とどうしても別れられないと言うのなら、それは本気で別れようとしていないのかもしれません。
別れるためには、かなりの強い意思が必要です。確かに今は幸せで、それを壊したくないと思うかもしれません。でも、不倫の結末はせつないものです。
不倫によって得るものも大きいかもしれませんが、それ以上に失うものの大きさは計り知れません。家族、お金、世間体など、別れられないと思うのであれば、これらを失うことの怖さを考えてみてはいかがでしょうか?